menu
search
search
menu
行ってみた
menu
やってみた
menu
使ってみた
menu
ライター募集
メニュー
home
トップページ
カテゴリ
行ってみた
やってみた
使ってみた
ライター募集
レポミンとは
タグ
海外旅行
アート展
女子旅
博多駅前
愛知
伏見稲荷大社
金沢
ドゥリムトン村
ディオール
みかんアート
レポミン|気になるアレの体験談メディア
#管理栄養士
夏の肌ケアに必要な習慣とは?お肌に優しい生活のコツを管理栄養士が解説します!
皆さま、こんにちは。 段々と気温も高まり、紫外線も気にある時期になりましたね。 気温が高くなってきて、薄着になると気になるのがお肌の露出。肌のシミが急に気になったり、普段目がいかない所が気になってきます。 また、普段のマスク生活が当たり前になってきていますが、これから暑くなる季節は益々蒸れによりお肌のトラブルに繋がります。 日々心掛けたいお肌に良い生活習慣をご紹介していきます!
#美容
#管理栄養士
2021/07/19
夏野菜の甘酢漬け&アレンジレシピ作ってみた
本格的な梅雨に入り、ジメジメとした季節になりました。スッキリとしない天気と高めの湿度に体調を崩してはいませんか?過ごしにくい気候の影響で、食欲が落ちてきている方もいらっしゃるかもしれません。そこで今回は、今の季節にピッタリのさっぱりと食べられる甘酢漬けのレシピをご紹介いたします!
#レシピ
#レシピ
2021/07/12
夏にこそ食べたい!管理栄養士監修、栄養満点夏バテ防止の常備菜レシピ
皆様こんにちは。 これからの夏の時期、夏は野菜も太陽のエネルギーを浴びて、とてもみずみずしくおいしい季節です! 季節の旬の野菜は栄養価もぎゅっと詰まって栄養満点になります。 そんな夏野菜を使った簡単な一品の常備菜を紹介したいと思います。 週末に作って平日の食卓に一品としておかずにもなりますよ!
#レシピ
#サラダ
2021/07/09
夏野菜が甘い!おいしい!子どもが食べやすい夏野菜レシピ
こんにちは。乳幼児専門管理栄養士の山口真弓です。 スーパーや100円ショップで購入できる食材・調味料・加工食品を使い、子ども向けメニューをご紹介しています。 今回は、KALDIで発見した株式会社信濃自然王国の「しょうがすりおろし」を使い、子どもも食べやすい夏野菜を使った炒め物を作ってみました。
#レシピ
#カルディ
2021/07/05
【管理栄養士監修】蒸し暑い夏!脱水症状にならないためには?
ジメジメした蒸し暑い夏が本格的になってきましたね。 コロナ禍でマスクをつけ...
#夏
#管理栄養士
2021/06/25
朝は解凍するだけ!作り置きおにぎりで朝ごはん作ってみた
朝の時間は、どのようにお過ごしですか?朝は何かとやることが多く、バタバタしていたり、ギリギリまで寝ていたいと思う人が多いのではないでしょうか。 そこで今回は、朝ごはんにピッタリな電子レンジで解凍するだけでのおにぎりストックレシピをご紹介します!時間がある週末などにまとめて作って冷凍しておけば、平日の朝はレンジに入れるだけ。ワンハンドで食べられるので、洗い物も不要です。包丁不要で炊飯器1台あれば作れるレシピもあるので、お料理が苦手という方もぜひ試してみてください。
#レシピ
#おにぎり
2021/06/04
野菜たっぷりで、心も体も健康に!
連休やリモートワークなどで、食を含めた生活が不規則になりやすい状況が続いていませんか?今回は、春が旬の野菜をたっぷり使った、バランス良く、心と体を健康的にしてくれるレシピをご紹介いたします。
#レシピ
#管理栄養士
2021/05/31
ビーガンでも使える!!管理栄養士が今人気のえんどう豆プロテインを試してみた
皆さま、こんにちは。 段々と気温も高まり、薄着になる季節になってきましたね。お肌の露出が気になる時期です。 これからの季節に、全身のお肌をきれいに保ち、また夏に向けての減量時にも欠かせない栄養素の一つがたんぱく質です。
#管理栄養士
#プロテイン
2021/05/24
今年こそ理想の美肌に!管理栄養士オススメの食材・料理とは?
さて、気候もだんだん暖かくなり紫外線が気になる季節になってきました。意外と曇りの日の方が紫外線は強く降り注ぎますので、日傘や日焼け止めなどの対策を始めていきましょうね!また表面的な対策と同時に、食による内面的な対策も重要になってきます。こちらでは管理栄養士が、「紫外線による肌へのダメージ」のメカニズムをお話しし、おすすめの食材、またその食材を使ったお料理と献立をご紹介していきます。今年からは内面からも美肌を目指していきませんか?
#料理
#食材
2021/05/17
痩身教室で100名以上の栄養指導をしてきた管理栄養士による正しいダイエット方法!
だんだんと暖かくなってきましたね。夏の到来も間近です。薄着になり、半袖になり…と露出する機会が増えていくこの時期に、ダイエットをされる方も増えるのではないでしょうか?毎年様々なダイエット方法が流行りますが、一過性のものが多く長続きしなかったりリバウンドの原因となってしまったり…。今年こそは脱短期間ダイエット!脱リバウンド!を目指して無理なく継続できるダイエットを始めてみませんか。痩身教室で100名以上を指導してきた管理栄養士が、正しいダイエットの知識と結果が出る方法をお伝えしていきます。
#美容
#ダイエット方法
2021/04/13
管理栄養士監修 花粉症対策におすすめの食品3種
この時期コロナと共に心配なのが花粉症。わたしはそこまで酷い花粉症ではありませんが、やはりこの時期はくしゃみや鼻水、目のかゆみが気になります。 薬も大切ですが、食品にも花粉症の症状を和らげてくれるものがあります。今回は花粉症対策におすすめの食品を3種類ご紹介します。
#食品
#花粉症対策
2021/03/15