menu
search
search
menu
行ってみた
menu
やってみた
menu
使ってみた
menu
ライター募集
メニュー
home
トップページ
カテゴリ
行ってみた
やってみた
使ってみた
ライター募集
レポミンとは
タグ
海外旅行
アート展
女子旅
博多駅前
愛知
伏見稲荷大社
金沢
ドゥリムトン村
ディオール
みかんアート
レポミン|気になるアレの体験談メディア
#親子で楽しむ
身近な食品を使って出来る!親子でできる楽しい化学実験3選
紫キャベツを使った色の変化、冷凍庫を使わないアイスクリーム、牛乳から簡単にできるチーズなどなど、家庭にあるものでもたくさん楽しめる食品化学実験。今回は、その中から子どもも一緒に参加できるおすすめ3選を農学部出身の筆者が紹介します。実際にこどもと一緒にやってみた様子、そのメカニズムもともに紹介します!
#夏休み
#アイスクリーム
2021/07/26
ベジフルカラーで晴れ気分♪野菜や果物を使ったオリジナル絵具づくり
コロナ渦での自粛生活に加え、梅雨時期はさらに家で過ごす時間が増え、気分もジメジメしがち。また、自炊も増えるため、いつもより野菜や果物がより身近になる方も多いのではないでしょうか。今回は、そんなおうち時間に是非、挑戦してみてほしい野菜や果物を使った絵具づくりを紹介したいと思います♪
#アート
#おうち時間
2021/06/21
何が当たるかお楽しみ♪どこか懐かしい台湾式箱クジ“抽抽楽”を作ってみた。
クリスマスや年末年始など、友人や親戚が集まる際にあると盛り上がるものの一つがクジ。小さい頃、おまつりや駄菓子屋さんなどで挑戦したことがある人も多いのではないかと思いますが、台湾でも“抽抽楽”と呼ばれる日本と同じ箱クジがあり、自分で手作りするのも流行っているんです。不器用な人でも楽しく簡単にできる方法で実際に作ってみた様子をレポートします!
#ゲーム
#おうち時間
2020/12/04
【リサイクルアート】いつも捨てちゃうアレで文房具スタンドを作ってみた!
こんにちは~!おもしろお出かけ&図工大好き、あずあずデス♪実は密かに美術の教員免許を持っています。今回は、夏休みの宿題にも使えそうな文房具スタンドの作り方を紹介しますよ。普段は捨ててしまう「アレ」で作っちゃいます!
#夏休み
#おうち時間
2020/08/28
100均ストローでブレスレットを作ってみた!夏休みの工作にも◎
こんにちは~!おもしろお出かけ&図工大好き、あずあずデス♪実は密かに美術の教員免許を持っています。今回は夏休みのお家時間、親子で作って楽しめる工作を紹介します。何と、100均ストローで4種類のブレスレットを作りますよ~。
#夏休み
#おうち時間
2020/08/21