menu
search
search
menu
行ってみた
menu
やってみた
menu
使ってみた
menu
ライター募集
メニュー
home
トップページ
カテゴリ
行ってみた
やってみた
使ってみた
ライター募集
レポミンとは
タグ
海外旅行
アート展
女子旅
博多駅前
愛知
伏見稲荷大社
金沢
ドゥリムトン村
ディオール
みかんアート
レポミン|気になるアレの体験談メディア
#ジブリ
日帰りで楽しめる「濃溝の滝」に行ってみた❤
こんにちは。レポミンライターのリサです。 みなさん、千葉県にある濃溝の滝って、知ってますか? 最近私、某恋愛リアリティショーの影響で無性に滝に行きたくなってしまいました…笑 軽井沢に行きたかったんですけど、どうしても日帰りでいける場所がいいなと思い、探したら千葉になんとも素晴らしい滝を発見!!!❤
#ジブリ
#神秘的
2018/09/07
「縁結び」と「恋愛成就」の違いを確かめに所澤神明社へ行ってみた!
神社などで大切なことを願うとき、結果的に叶うこともあれば叶わないこともあり、100%保証されるものではありません。例えば、「恋愛成就」と「縁結び」を勘違いしていると、逆効果になり、悲劇へとつながる可能性があります。では、「恋愛成就」と「縁結び」の違いって何でしょうか?
#ジブリ
#千と千尋の神隠し
2018/08/31
海の洞窟はハート型の「龍宮窟」!「紅の豚」ポルコのアジトを発見!?
伊豆の秘境ともいえる、波の浸食によって削られ海の洞窟「龍宮窟」は、ジブリアニメ「紅の豚」に描かれていた海に面した洞窟で、まるで主人公ポルコのアジトのような雰囲気があるので行ってみた。 「龍宮窟」は、いろんなところにハートを見つけることができるラブスポットです。「一度は行ってみたい!南伊豆のパワースポット」に取り上げられて、「愛のパワースポット」として知られています。
#アニメ
#ジブリ
2018/07/27
まだ誰も気づいていないパワースポット!「千と千尋の神隠し」に描かれた1コマの背景からモデル地探しに行ってみた
「千と千尋の神隠し」が好きで、話は尽きないものの話をする上で欠かせないのがイラスト。得意じゃ無いけど、想像力を膨らませるために使わざるを得ませんね。物語は幻想的な世界が描かれているため、「モデル地の無い空想の世界」と決めつけていないだろうか?独特の雰囲気を醸し出す油屋は、やたらと顔のデカく意地の悪い湯婆婆が経営している。
#ジブリ
#千と千尋の神隠し
2018/07/21
「千と千尋の神隠し」の背景に描かれた飲食店を訪ねてみる!たった1コマに描かれていた「貯水池 鳥山」とは?
「千と千尋の神隠し」と言えば、独特な外観の油屋ばかりが取り上げられていて、日本全国に点在する旅館などが、声高に「油屋のモデル」と言って宣伝しているような情報なども少なくないでしょう。 アニメをスローモーションで観なければわからないぐらい、本当のモデル地は、「1コマ」の背景だけに描かれているんです。
#ジブリ
#聖地巡礼
2018/04/04
【家族で楽しめる】サツキとメイの家に行ってみよう! 予約方法、混雑度は?
ジブリ映画「となりのトトロ」に登場する主人公、サツキとメイが住んでいる草壁家。 映画の世界そのままに再現したものが実在することをご存じですか?
#ジブリ
#愛・地球博記念公園
2018/02/01
インスタ映えならココ!下北沢インスタスポット!
住んでみたい街ランキングでは常に上位に入り、シモキタの愛称で知られている下北沢。活気のある駅周辺を抜けると、独自の雰囲気漂う古着屋やライブハウスなど遊びに行くには打ってつけの場所です。
#フォトジェニック
#スイーツ
2017/12/14