menu
search
search
menu
行ってみた
menu
やってみた
menu
使ってみた
menu
ライター募集
メニュー
home
トップページ
カテゴリ
行ってみた
やってみた
使ってみた
ライター募集
レポミンとは
タグ
海外旅行
アート展
女子旅
博多駅前
愛知
伏見稲荷大社
金沢
ドゥリムトン村
ディオール
みかんアート
レポミン|気になるアレの体験談メディア
#インスタ映え
【鎌倉きもの小町】紅葉シーズンに向けて浴衣を着てみました!
激暑だった夏も終わりを告げ、あっという間に秋が近づいてきましたね! 秋と言えば紅葉ですが、最近では暑い夏よりも涼しい秋に浴衣を着て紅葉を見る。だなんてオシャレな若者が増えてきているらしいです。 ということで、これからの紅葉シーズンに向けて、【簡単に浴衣を着れるお店】と【浴衣を着て見てみたい紅葉スポット】をご紹介します・-・!
#フォトジェニック
#インスタ映え
2018/10/05
桃、デニム、畳縁、川舟…ノスタルジックな雰囲気漂う倉敷美観地区に行ってみた。
岡山県にある倉敷美観地区は電車でのアクセスもよく、幅広い世代に人気の観光地。 桃を使ったグルメの数々、デニムグッズに少しギョッとするデニム色の食品、ハンドメイドの材料にしたい畳縁、一度は乗ってみたい川舟流し…など見所がたくさん。
#インスタ映え
#ランチ
2018/09/28
インスタ映え間違いなし!新鮮野菜が味わえるNORTHSHORE伊丹・大阪国際空港店に行ってみた
伊丹空港にインスタ映えするカフェがOPENしたということで行ってみました。 その名も「NORTHSHORE 伊丹・大阪国際空港店」。 国際空港ターミナルの改装プロジェクトに伴って2018年4月にオープンしたこちらのお店では、広々とした店内でゆったりと食事を楽しむことができます。彩りよく盛り付けられたプレートは味も抜群! 見た目だけでなく、心も体も満たされる、NORTHSHOREをご紹介します。
#インスタ
#インスタ映え
2018/09/14
沖縄のパワースポット『備瀬フクギ並木』で牛車に乗ってみた。
沖縄の人気観光地、『美ら海水族館』の近くにある『備瀬フクギ並木』はまるで緑のトンネルのような並木の間に古民家が並び、タイムスリップしたような感覚になれる今話題のパワースポットなんです。 ただ散歩するだけでも十分癒されますが、気になるお店を宝探しの様に探したり、牛車に乗ってみたり…と実際に行ってみた上でのおすすめポイントと知っておくと嬉しい注意点を紹介します。
#沖縄
#インスタ映え
2018/09/10
東京1ヨーロピアンなプール!イースト21のプールで遊んだ❤
こんにちは♡レポミンライターのリサです。今年も東京にある様々な?プールが大賑わいでしたね!私もいろんなプールに行ってきました!特に今年はナイトプールではなく、あえてお昼にガーデンプールに行ってきましたよ♡今回選んだのは、東陽町にあるホテルイースト21のガーデンプール。私の好きなドラマのロケ地がこのホテルイースト21のプールで、以前から行ってみたかったのです…❤
#インスタ映え
#ドラマ
2018/09/07
【週末旅にぴったり♡】蔵の街!川越を散策してみた
みなとみらい線、副都心線とも繋がり、神奈川や東京からアクセスがぐんとよくなった川越エリア。 近場の日帰りスポットとして今人気の観光地となっています。 今回は蔵の街、川越をぶらっと半日おさんぽレポをしたいと思います!
#インスタ映え
#観光地
2018/08/29
大正浪漫!人気の温泉地、銀山温泉レポート
大正ロマン溢れる温泉地、銀山温泉。 冬には雪が積もり、幻想的な世界となります。 最近ではテレビ「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」で取り上げられたこともあり 、注目されています。 そんな今話題の秘境温泉地をレポートします。
#インスタ映え
#人気
2018/08/28
平成最後の夏!隅田川花火大会でインスタ映え写真を狙ってみた!
先日行われた「隅田川花火大会」。 本来予定されていた7月28日土曜日は、残念ながら台風のため中止となりましたが、翌29日日曜日は天気にも恵まれ、絶好の花火日和となりました。
#インスタ映え
#イベント
2018/08/20
汐留でイタリア気分?!フォトジェニックなイタリア街をお散歩してみた❤
実は街マニアのレポミンライターの今西千登瀬です。東京のインスタ映えスポットを巡るお散歩。今回は、鉄道の発祥地“汐留”。 旧汐留貨物駅からお隣の浜松町まで広がる再開発エリア”汐留シオサイト”1区から5区までのおよそ31haの広大な敷地内にオフィスビルやレジデンス、公園などがあります。 その中でもひときわフォトジェニックな5区のイタリア街をお散歩してみました。
#インスタ映え
#スポット
2018/08/13
綺麗に並んでいない赤い鳥居だから面白い東伏見稲荷神社
稲荷神社は、人々から親しみを込めて「お稲荷さん」と呼ばれる神社で、外国人観光客で人気の京都にある伏見稲荷大社が、あまりにも有名です。東日本や関東に住んでいる人からすると、気軽に参拝に訪れる場所ではありませんでした。お稲荷さんの御神徳を授かりたいと熱望したことがきっかけで、稲荷神社の総本宮である京都の伏見稲荷神社の協力もあって、「東伏見稲荷神社」は1929(昭和4)年に現在の場所に鎮座されました。京都の伏見大社より、東にあるという理由から名づけられた東伏見稲荷神社に行ってみた。
#インスタ映え
#京都
2018/08/10
インスタ映えパワースポット!大島の自然を心ゆくまで体感してきた!
こんにちは!レポミンライターのRisaです✾ みなさん、突然ですが、大島って知っていますか? 鉄の街東京にも実は南の楽園、島があったのです♪ その名も「伊豆諸島・小笠原諸島」。伊豆諸島・小笠原諸島は「大島・利島・新島・式根島・神津島・三宅島・御蔵島・八条島・青ヶ島・父島・母島」の11の島から構成されています。
#インスタ映え
#旅行
2018/08/08
1
2
3
4
5
chevron_left
前のページ
chevron_right
次のページ