中身はお楽しみ♪サプライズチョコエッグスティックverを作ってみた。
2021/02/05
スーパーで売られている、中に小さなおもちゃが入っているチョコエッグは子どもたちに人気のお菓子の一つ。今回は、シリコン型を使って、バレンタインにもぴったりで可愛いサプライズチョコエッグに挑戦してみました。
(板チョコ使用の場合は、小さく刻む)
※今回はスティック型のシリコンを使用
※余ったチョコレートはチョコバナナや何か好きな型に入れてオリジナルチョコにしても◎
※割れやすいのでそっと行う
※今回は、熱湯を入れたボウルの上にアルミを敷いたトースター板を使用
何が出てくるかわからないワクワク感が醍醐味のチョコエッグですが、難しい部分を大人が作り、中身を入れる工程は子どもと一緒に作ってみてもいいですね。
慣れてきたら、大きさの異なる型を使って、開けても開けてもチョコエッグが出てくるものや、ホワイトやカラーチョコを使ったカラフルなチョコエッグを作ってみても楽しいですね!
今年のバレンタインに是非つくってみてください!
この記事を書いた人
ライター nimo*
ライター/台湾在住の一児の母 岐阜県出身、元食品メーカー勤務。
夫の転勤により17年秋より子連れ海外生活をスタート。食品工場見学が趣味で国内外問わず200か所以上の生産現場を回る。工場見学や台湾、東海地方の情報を紹介していきます。