
今回は、2020年にオープンした「BOSS E・ZO FUKUOKA(ボス・イーゾ・フクオカ)」に遊びに 行ってきました◎日本初登場の絶景アトラクションや今人気のチームラボなど体験型の施設がた くさん入った複合施設!今までにないような五感で楽しむ施設で、世界最先端のエンターテイメ ント施設と言われています。それでは、国内でも珍しい施設が盛りだくさんの「BOSS E・ZO FUKUOKA(ボス・イーゾ・フクオカ)」を紹介して行きます!
BOSS E・ZO FUKUOKA について
元ホークスタウン敷地に OPEN した 「BOSS E・ZO FUKUOKA(ボス・イーゾ・フクオカ)」。
アトラクション施設
- チームラボ
- 王貞治ベースボールミュージアム
- HKT劇場
- よしもと福岡新劇場
が入っています!徒歩圏内には、百道浜や福岡タワー、PayPay ドーム、MARK IS 福岡ももちなどの有名施設が充実。
その中でも、国内で人気を集めている「teamLab☆Forest(チームラボ)」が想像を超える感動の空間です◎「可愛い写真を撮りたい!」「写真映えする写真を撮影したい!」という方は必見のス ポットです。
今回は、「teamLab☆Forest(チームラボ)」をメインに紹介して行きます!
絶景 3 兄弟
BOSS E・ZO FUKUOKAの建物の外からでもわかるアトラクション!
- つりZO
- すべZO
- のぼZO
の 3 つからなる 3 兄弟。屋上の地上 60m から始まるレールコースターは日本で唯一ビルの屋上 に設置されています◎絶景と絶叫を組み合わせた日本でもここだけのアトラクション! 建物を沿うように作られたチューブは滑り台。全長 100m で景色やイルミネーションを楽しむこ とができますよ♪
最後に屋上に設置された「クライミング&ボルダリング」のぼZO。最高到達点は地上約 50m 屋 上にあるからこそこの高さのボルダリングを楽しむことができます◎
どのアトラクションも過激なアトラクションな為、年齢制限・身長制限が設けられているので確認を行っておくと安心ですよ!
アトラクションの詳細
- のぼZO 1,500 円 13 歳~64 歳まで
- すべZO 1,000 円 10 歳~64 歳まで
- のぼZO クライミング:900円 7歳~
ボルダリング:500 円 4 歳~
V-World AREA(ブイワールド エリア)
6・7 階にあるバーチャルコンテンツを体験できる最新型施設。全 16 種類のゲームがあり、ゲー ムの中に入り込んでしまったような空間を楽しむことができます!実際に体を動かして体験す るアトラクションで運動不足の方にもぴったりです◎
アトラクション詳細
- 大人(23 歳以上)2時間 2,800 円 30 分 1,000 円
- 中人(13 歳~22 歳)2時間 2,160 円 30 分 800 円
- 小人(4 歳~12 歳)2時間 1,620 円 30 分 500 円
teamLab☆Forest(チームラボ)
近年とても人気を集めているチームラボです!
常設された施設は少なく、様々な会場でイベントとして行われています。国内でも常設施設としては福岡は3店舗目。イベント時は平日にも関わらず多くの人で賑わいます◎



アトラクション詳細
大人(16 歳以上)2,200 円 小人(4 歳~15 歳)800 円
その他施設
王貞治ベースボールミュージアム、HKT 劇場、よしもと福岡新劇場はホークスタウンや PayPay ドームにあった施設から入ってきた施設になります!
ベースボールミュージアムは、15 種類の体験型アトラクションも追加され実際に選手が投げる 球の速さや選手との短距離走を楽しむことができますよ。野球好きにはたまらない空間です◎
アクセス
住所:福岡県福岡市中央区地行浜2丁目2−6
TEL:092-400-0515
福岡市地下鉄天神駅より唐人町駅まで約 5 分
福岡市地下鉄博多駅より唐人町駅まで約 11 分
西鉄バス PayPay ドーム、ヒルトン福岡シーホーク前又は国際医療センター下車徒歩すぐ
新感覚の BOSS E・ZO FUKUOKA を体験してみませんか?

いかがでしたか?今回は、PayPay ドーム横にある商業施設「BOSS E・ZO FUKUOKA」を紹介しました。人気の施設でさらに、コロナウイルス感染症対策として入場制限もかけられています。ネ ットから時間指定で予約が可能なので、予約を行って行くと確実に入場することができるのでお すすめです◎
入場時間は指定をされていますが、時間制限が設けられていない「チームラボ」「王貞治ベースボ ールミュージアム」などは時間を気にせずゆっくりと楽しむことができますよ! お気に入りの施設は見つかりましたか?福岡へ行った際はぜひ足を運んでみてくださいね◎

この記事を書いた人
ライター misora
95年生まれ。福岡県在住。月1回程度旅行に行き趣味のカメラを
楽しんでいます!意外と知らなかった!ここ行ってみたいと
思って貰えるような記事をお届けしていきたいと思っています!