今回は、福岡県にある「THE BASICS FUKUOKA(ザ・ベーシックス・フクオカ)」に宿泊してきました◎
THE BASICS FUKUOKAは、2020年3月1日にOPENしたばかりのホテルです。元々は、ハイアットリージェンシー福岡だった建物。ただ泊まるだけでなく、好奇心やワクワクする心を刺激する今までになかった体験ができるホテルです。
今までにあった建物をさらにレベルアップさせた最新型ホテルTHE BASICS FUKUOKA を紹介します!
THE BASICS FUKUOKAについて
JR博多駅筑紫口から徒歩約7分。福岡空港から車で約10分ととても立地のいいホテルです。
2019年5月に閉館したハイアットリージェンシー福岡がTHE BASICS FUKUOKAとして2020年3月に新しくなりました。誰もが入った瞬間に圧倒されるのが高さ8mの吹き抜けのロビー。書架6つには5,000冊の本が収納されています。ロビーでもラウンジ、客室でも好きな場所で好きなだけ本を楽しむことができます。
まるで図書館にいるかの様な空間。ずっと眺めてられる空間です。それでは、客室・レストランを紹介していきます。
客室
客室数は、リージェンシーの時より減り1部屋1部屋が広くなり全19タイプ238室。ロビーの本にちなんだ「Chapter(チャプター(章))」「Episode(エピソード(挿話))」「Story(ストーリー(物語))」と名付けられています。
チャプタールーム(スタンダードルーム)は2名1室9,000円〜と決して手の届かないホテルではありませんよね◎
今回私は、スタンダードルームに宿泊しました。
スタンダードルームにも関わらず、高級感がありとても広々とした客室でした。
スタンダードルームにもいくつかランクがある様ですが、私が予約していた客室より無料でアップグレードしていただきました◎
客室はもちろんですが、一番気に入ったのはバスルーム。通常のシャワーとレインシャワーそして、シャワーのボディーからも!「シャワー何箇所あるの〜?」という程のたくさんの箇所からのシャワーがありました◎(笑)
ストーリー(スイートルーム)は、2名1室61,000円〜74平米と広々とした客室で贅沢な空間ですが、自宅のようにゆっくりと落ち着ける客室♪幅150cmのベッド2台でゆっくり寛ぐことができますよ!「エピソード」「ストーリー」の客室は、専用ラウンジも無料で利用可能です。ちょっと自分のご褒美にゆっくりしたい方や記念日やお祝いごとにもぴったりの客室です◎
レストラン
ホテル内にあるレストラン「WHY NOT」。体にいいものをのみを取り揃えているオールデイダイニングレストランです。lunchとdinnerはコロナウイルスの影響により当面の間営業が中止ということでした。朝食も本来ならば、バイキング形式なのですが、こちらもコロナウイルス対策によりモーニングボックスに変更されていました。「WHY NOT」の特徴である「発酵食品」を中心とし、タンパク質やビタミンを豊富に含むスーパーフード。
・A カラダヨロコブ「リフレッシュ」
ローストビーフをメインとしたサンドウィッチと明太子キッシュ・サラダ・自家製ヨーグルト・ドリンクのセット。
・B ココロヨロコブ「リラックス」
甘酒を使ったオリジナルフレンチトースト・ワッフル・フルーツ・サラダ・自家製ヨーグルト・ドリンク
から選ぶことができます。客室まで持ってきてもらう事ができますよ◎
OPENしてすぐにレストランは営業休止になってしまっているので、レストランの再開が楽しみですね♪
アクセス
住所:福岡県福岡市博多区博多駅東2-14-1
TEL:091-4121234
博多駅筑紫口より徒歩約7分
福岡空港国内線ターミナルから車で約15分
福岡空港国際線ターミナルから車で約10分
ただ泊まるだけじゃなく新しい体験をしてみませんか?
いかがでしたか?
今回は「 THE BASICS FUKUOKA」を紹介しました。今までのホテルとは違った、泊まるだけでない、新しい体験や世界観を感じることができるホテル。旅行の宿泊地としてではなく、ベーシックスフクオカに行きたい!と思うようなホテルです♪
宿として寝るだけじゃ勿体ないと感じるような素敵なホテルでした。
私も次回はホテルメインでゆっくりとホテルを楽しみたいと考えています◎
是非足を運んでみてはいかがでしょう♪
この記事を書いた人
ライター misora
95年生まれ。福岡県在住。月1回程度旅行に行き趣味のカメラを
楽しんでいます!意外と知らなかった!ここ行ってみたいと
思って貰えるような記事をお届けしていきたいと思っています!