search

現在の待ち時間は?人気かき氷店ひみつ堂

2020/10/05
例年とは違う夏、みなさんはどのように過ごしたでしょうか。
わたしは毎年恒例の旅行に行けず、都内から出ることもなく近場で過ごすことが多かったです。
その中で訪れたのが、東京谷中にある人気かき氷店「ひみつ堂」。

毎年この時期は朝から整理券配布、何時間待ちは当たり前の行列店ですが、今年はあまり並ばずに食べられる!との情報を聞きつけ、夏休み前の平日に伺いました。
 

ひみつ堂の基本情報

 
住所:東京都台東区谷中3の11の18
電話:09-3824-4132
※御来店者氷提供最優先につき夏は出れません
営業時間:10時頃〜18時頃まで営業
曜日により19時まで・開店早まるとき有 
定休日:月曜日(11月~6月は火曜日)
HP: http://himitsudo.com/
開店時間やその日のラインナップ、整理券情報などは公式Twitterでこまめに発信して下さっているので、行く前には必ずチェックしましょう。
https://twitter.com/himitsuno132
 

人気かき氷が少ない待ち時間で食べられる!

 
この日は9時オープン。
9時ぴったりくらいにお店に着くと、既に店内は満席(感染予防対策で座席は間引いてありました)
前には5組ほど待っている方がいました。

この日整理券は配布されておらず、並べば入れるようでした(整理券情報なども公式Twitterなどに掲載されています)
 
 
 
 
並んでいる間に注文を聞いてくれます。
おいしそう・・・!
SNSでも季節の果物をメインに、名前だけでよだれが出そうなラインナップでしたが、豊富な種類に目移りしてしまいます。

ちなみにメニューは毎日変わるそうですよ。
わたしはひみつ堂初体験でしたが、何度か訪れた友達はヨーグルトがおすすめ、とのこと。
 
かき氷でヨーグルト?と思いながら、ヨーグルト好きなわたしは「生メロンヨーグルト」を注文しました。
 
 
 
 
さすが回転が速く、15分ほどの待ち時間で店内に案内されました。
お店は2つに分かれていて、写真どちらかの入り口から案内されます。

入り口ではアルコール消毒に加え検温が。
店内での会話など注意喚起の表示もあり、感染対策はしっかりされていました。
事前に注文を取ってくれていたので、座ってから5分ほどで注文したかき氷が。
 
 
 
 
 
こちらが「生メロンヨーグルト」。
すごい、まだ食べていないのに既に溢れるボリューム・・・
まずはそのまま一口、ヨーグルトは甘さ控えめで、甘ったるくないのでこのままでもパクパクいける!
 
そして生メロンソースをかけるとさらにごちそうに・・・
濃厚なメロンを邪魔しないヨーグルトソース、そして何よりバクバク食べても頭が痛くならない、ふわふわのこだわり氷。

ひみつ堂さんの特徴は、ゆっくり凍らせた日光の天然氷を手削りで提供しているところ。
季節に応じて削り方を変えながら、ひとつひとつ丁寧に人力で削ってくれています。
 
 
 
 
友達が頼んだのは珍しい「湯上がり娘」
見たとおり、枝豆のかき氷です。
メニューには載っていないのですが人気で、売りきれる日もあるそう。
実際隣の席のお客さんも注文していました。
豆の旨味と甘みが楽しい、新しいかき氷。
ずんだのような感じでした!

まとめ
真夏のピークは過ぎましたが、ひみつ堂は一年中営業しているかき氷やさんです。
まだまだ季節のかき氷がたくさん登場するので、近くを訪れた際はチェックしてみて下さいね。
Original

この記事を書いた人

矢崎 海里

旅行大好き20代女子。26歳で47都道府県旅行制覇!今後はより深く知るために日本各地を飛び回ります。