search

ディズニー初心者がハロウィンディズニーを楽しんでみた!

2020/02/21
ディズニー初心者の私が…ハロウィンディズニーに行ってみました。
 
いろんなイベントの中でハロウィンイベントが一番人が多いと(友人談)言われていたにも関わらず初心者の私がディズニーでHalloweenを過ごしました!!!
 
私の奮闘をレポートします!!!
 

◆ハロウィンディズニー前日◆

 
初心者なりに下準備をしようと思った私。コスプレなどは一切せずに思いきり楽しもうと思って自分で揃えていけるだけのなんちゃってミニーちゃんコスで行きました。

黒トップス・赤スカート ミニーちゃん風バックです。
 
 
 
 
やらかしポイントは意外と寒かったということ。

海に近いのでちょっと羽織れるものもってきとけばよかったなぁと思いました。足もだんだんいたくなったので今度からはやっぱりスニーカーがいいかなぁ…

ファッション優先にして足痛いのを我慢するか(おしゃれは我慢からともいいますし)、でも思い切り楽しみたいのに足痛いのを我慢するのはちょっと…って思うとやっぱりちょっと汚れていても履きなれているスニーカーのほうがいいのかなぁ…なんて。
 
ここは個人それぞれだと思うのですが私はちょっと足痛くてディズニーに集中できなかったので今度からスニーカーで行きます。はい。
 
 
 
 

◆ハロウィンディズニー当日◆

 
 
まちにまったハロウィン!!!
私はディズニーシーにいきました!!!!
 
 
 
 
やっと入れる!とわくわくしたのですが、アナウンスで「当日券の販売は終了しました~」と流れてきました…、
えっ?当日券…?はっ!私だ…!私…当日券で入ろうとしていた!

あろうことか前日にチケットを取っていればよかったものの、ハロウィンシーズンの日曜日に当日券で入る選択をしたのです。15時からのチケットを狙ってきたのですが、入れたのは18時過ぎ。3時間も待ちぼうけを食らってしまいました。それでも並んで当日券で入れてよかったです。(ちょっと半べそかいて帰ろうかなぁとしていたのですが)
 
 
 
26年生きてきて初めてディズニーシーに入った私!!!!

大興奮!!!すごい!人多い!
 
ディズニーでコスプレができるイベントらしいのでいろいろなキャラクターにあえました!すっごいすっごい!私も来年はコスプレしてイベントをたのしみたいなぁと思いました!
(いやでもちょっと大変そうかな…)

さっそくディズニーが公式で出しているアプリを起動してファストパスを取ろうとしたのですが、乗りたかったもの見たかったショーが全部終わっていました!!!

きゃー!!!!なんてこと!さすがハロウィンですね。
 
終わるの早い…、当日規制が入るくらい大賑わいだったということもあったので、ちょっと残念でしたが並べるものを並んで楽しむことに。

最初に乗ったのは
「海底2万マイル」
40分くらい並んで乗りました。
ライトを照らしながら海底の中を探検!
大はしゃぎしました!(笑)
 
 
 
 
次にファンタジアのショーをみました!
これもいいところはやっぱり人が多くて、端っこから見たのですがキレイに見えました!
 
 
 
 
 
 

 
 
 

 

 

 

 

 

 
 
 
「夢の国」ってすごいなーと改めて。
本当に素敵だったんですよ。
 
 
 
 
ただ歩いているだけで楽しいし、
アトラクションも楽しいし、
ハロウィンというイベントも楽しめるし
あっという間の時間でした!
 
 

◆行って思ったことまとめ◆

 
今回ハロウィンのディズニーシーへ行って思ったことをまとめると、こんな感じです。
 
  • 日程が決まっていたら事前にチケットを買う
  • 乗りたいアトラクションを絞ってファストパスを取る
  • ルートを決めておく
  • 靴は走っても大丈夫な靴
  • 全力で楽しめたから結果オーライ!

計画的に回れば全部乗れる気がしますが、今度は朝の早い時間からいけたらと思います!
Original

この記事を書いた人

香田 ゆか

twitter:@c_c_a_x
HP:http://koudayuka.net
佐賀県出身。役者・声優。芸術・展示会・カフェ巡りが趣味。
その瞬間の写真や体験を記事にしてみてくれている人に届けたいと思います。
舞台でも声優でもモデルでも同じように、ライターとして文字で写真で表現していけたらと思ってます。