search

話題の商品を徹底レビュー!〜ZOZOSUIT着用してみた〜

2018/06/22

こんにちは。レポミンライターの小室です。


最近、梅雨の関係か雨の日が多いですね。5月はカンカン照りをみせる日も多くありましたが、6月に入ってからはたまに涼しく、せっかく押し入れにしまった長袖の服を引っ張り出してこなければいけない時もあります。

 

というわけで、今日は服に関する記事を書いていきます。

 

遂に“あれ”が我が家に…


6月中旬、ある日の午後、「ピンポーン」と家のインターホンが鳴りました。ドアを開けると屈強な宅配便のお兄さん。

 

「ゾゾタウンから商品お届けでーす」
「??」

 

一瞬頼んだ覚えのないものかと思い、戸惑う僕。ところがすぐに、昨年の冬先に注文したあの商品が脳裏をよぎりました。困惑が全て喜びに変わり、明るい口調で「アリガトゴザマァァァァァァス!」と、受け取ります。そうです。ZOZOSUITが遂に我が家にやってきたのです。

 

 

 

 

届いて10秒で着用してみた


受け取るとすぐ開封しました。中に入っていたのは、上半身用・下半身用のスーツとスマホスタンド。どうやらこれは撮影に使用するもので、そういったスタンド類を持っていない人でも大丈夫なように一緒に付いているそうです。

 

 

 

 

ワクワクを抑え、まずZOZOスタッフからのお手紙に目を通します。ZOZOSUITは発表当初、GANTZスーツのようで話題になっていましたが、どうやら改正に改正を加えた結果、このような草間彌生スーツに変わったそうです。

 

近未来感溢れるGANTZスーツを着てみたかったような気もしますが、そこはご愛嬌。ZOZOTOWNアプリの起動とともに、早速着用です。

 

測定には2,3分ほど時間がかかりました。自分は1回で測定できましたが、首回りに髪が当たっている方や、ちゃんと着用できていない方は何回か測定しなければならないそうです。

 

 

 

 

測定結果がこちら。どうやらZOZOSUITの昨日の一つとして、全国平均と自分のデータの比較を行うことができるそうです。ZOZO社長も昨年、このようにツイッターで話していますが、ここまで詳細を図ることができれば確かに一家に一着は欲しいかもしれませんね!

 

 

 

 

測定を終えて


こうして測定を終えたわけですが、ZOZOSUITの効果としてはここまでです。あとは半ズボンの膝下から出してみたり、半袖の裾から出してみたり、オシャレ着としても使えるかもしれないですね。間違いなく「あ、あいつZOZOSUIT着てる」とバレることになるでしょうが。

 

この測定結果は、ZOZOTOWNでファッションアイテムを購入する際に利用することができます。例えばこんな感じ。

 

 


 

 

「あなたサイズ」とあるので、測定結果に基づいてこのサイズを購入すると「ちょうどピッタリ」というわけです。実際にネットでは、こうして購入した服やパンツが本当にぴったりでビックリしたという声が多いようです。

 

 

 

 

自分もこちら、ZOZOオリジナルブランド「ZOZO」のクルーネックTシャツを購入してみました。自分で変にいじらず、ZOZOTOWNが推奨するものを購入したので、これがどれほど自分の体にフィットするのかが楽しみです。

 

まとめ


まだそこまで普及していないZOZOSUITを今回はいち早くレビューしてみました。

 

最近はECサイトが多く生まれ、ネットで服を買うという方もかなり多くなってきていると思います。せっかく欲しい服が見つかったのに、サイズ感がわからなくて結局購入を先送りにする…。そんな経験ありますよね?

 

わざわざ試着をして買わなくても、ZOZOSUITがあれば家が試着室になります。信頼性云々は実際に頼んだものが来てみないとわからないですが、少なくともすでに手にした人の多くはZOZOSUITを気に入っているとのことです。

 

 

今後、足のサイズや指の太さまで測ることのできるものが登場すると、益々ファッション界に革命が起きそうですね。以上、ZOZOSUITのレビューでした!

 

 

Original

この記事を書いた人

小室 立帆

東大生ライター。日本三景・天橋立が生んだ稀代の酒乱。
1年生の冬にある学生団体に出会い、その活動に没頭。最高学年になると副代表に就任する。ところがボランティアのしすぎで留年を果たし、ポジティブに毎日を生きようと決意。親からのLINEにビビりまくる毎日を過ごしている。趣味は旅、ネットサーフィン。

関連する記事RELATED