
4月13日(金)は、『劇場版名探偵コナン ゼロの執行人』の公開日。
それに先駆け、3月31日から全国の対象書店では今作で大活躍する人気キャラクター・安室透の登場巻を対象にした「名探偵コナン 安室さんと犯人の犯沢さん ゼロの名刺フェア」を開催。
フェア対象の本には安室透や毛利小五郎、江戸川コナンといった人気キャラクターの名刺が付いており、名刺の裏に記載されたQRコードを読みこむと、安室透とLINEが楽しめる仕組みになっています。
そこで私もいち安室ファンとして、実際にLINEでトークを楽しんでみることにしました。
名刺のクオリティに驚き
まず対象書籍を購入して驚いたのが、付属されている名刺のクオリティの高さ。
今回、私は「降谷零」バージョンの名刺をチョイスしましたが、イケメンフェイス入りの名刺はしっかり厚みがあり、本物の名刺のような手触りでした。
そして実際に名刺の裏に記載されたQRコードを読み取ってみると、憧れの安室さんがLINEの友達に!
ホーム画像もしっかりと設定されており、サービスの細かさが伝わってきました。
なお、LINEでのトークは映画の公開に合わせ、4月13日から開始。
そのため、それ以前はどんな内容のトークを送っても、定型文が届く仕組みになっていました。
トークでは安室透目線でのキャラクター像が知れる!
そして迎えた、4月13日。
まずは、安室さん自身のことを知るため、彼が持つ3つの名前を送信。
本名を言われた途端に焦る安室さんが微笑ましくなります。
そして、この流れから名探偵コナンに出てくる登場人物の名前を送ってみると、安室さん目線のキャラクター像が楽しめました。
トークでは、新作映画の情報も教えてくれるので、様々なキャラの名前を尋ねてみるのもよいかもしれません。
ちなみに、敵視しているFBIのジョディ先生には不満を抱えているようで、彼なりの愚痴を聞くこともできました。
送られてくるトークに記載されているのは公式なプロフィールではないからこそ、ファンは「安室さんとトークできている」と強く実感できそうです。
ハムサンドのレシピが判明!
安室さんがアルバイトをしている「喫茶ポアロ」では、ハムサンドが大人気。
そんなハムサンドのレシピを教えてもらえるのも、今回の企画の面白いところです。
「ハムサンドお願いします」と言った筆者に安室さんは、丁寧なレシピを送ってくれました。
隠し味や温度管理など、思ったよりも細かなところまで配慮されているハムサンド。
これを見れば、常連客たちから人気になっている理由も分かる気がします。
また、安室さんの趣味であるボクシングやギターなどをトーク文に盛り込むと、笑顔になれる返答が。
漫画のワンシーンが送付されてくるという粋な計らいは、原作ファンにとってもたまらないサービスだといえます。
安室透の意外な一面を発見!?
今回のトークでは、安室さんが返答に困ってしまうと漫画のワンシーンが送られてくるという仕組みになっています。
そのため、私がハグをおねだりしたときは、こんなユーモラスな展開に。
控えめに断る安室さんを何とか笑顔にしようと思ったので、次は安室さんを褒めてみることに。
すると、さらに意外な一面を引き出すことができました(笑)
こんな風に、安室さんとのトークは笑える展開になることも多いので、ナルシストな安室さんも案外いいかもしれない…と思った方は、ぜひ期間限定サービスを遊びつくしてみてくださいね。

この記事を書いた人
古川 諭香
三度の飯より猫が好きなアラサーのライター女子。
愛玩動物飼養管理士やキャットシッターの資格を活かしながら、ペットサイトで記事を執筆中。
かわいいものよりもコミカルものに惹かれるため、家にはネタ系のガチャガチャグッズが溢れている。