
コンセプトは「日本一早いお花見を、日本橋で。」
今年で3回目の開催となる日本橋三井ホールで行われている 五感でお花を楽しむ体験型アート展 「FLOWERS by NAKED 2018-輪舞曲-」に行ってきました。
空間全体を演出するクリエイティブカンパニー「ネイキッド」 プロジェクションマッピングにアーティフィシャルフラワー、生花など様々な体験を楽しめるこのアート展はアート・デザイン・テクノロジーなど様々な分野を超えた空間演出をする「ネイキッド」が手掛けています。
ネイキッドとは東京タワーやアクアパーク品川などのイルミネーションやプロジェクションマッピングなども手掛けている感動体験を提案するクリエイティブカンパニーです。
都会の中心で、幻想的な花の世界に迷い込んだ物語の主人公のように。
会場に入るとまずあるのが大きな本。
爽やかなアロマの香りを感じながら絵本をめくると 幻想的なお花の世界に。
そのお花の世界に導く本はとってもクリエイティブで感性を くすぐります。
立体感のあるバイオリンの音色に引き込まれるように会場の奥へ。
物語の鍵を握るポラロイドと空間顕微鏡?!
エスカレーターを上って花図鑑(GARDEN)エリアへ。
植物たちの息遣いを感じるこのエリアでは貸し出されるポラロイドでお気に入りのお花を撮影。
このポラロイドがこれから広がる物語の鍵を握ります。展示のところどころにある空間顕微鏡にかざすし…。自分自身でアート作品を完成させていきます。
暗闇の中に浮かび上がる草月流の力強い竹のオブジェ
ポラロイドを持ってホール内に入ると広がるのは暗闇の世界。
暗闇から浮かび上がるのは 力強い流線形を描く竹。ここは「眠りの世界」。
「胞 collaboration with いけばな草月流家元 勅使河原 茜 "春が眠りにつく"種の中へ」
なんとも言えない暗闇の不思議空間は草月流とネイキッドのコラボレーション作品。
種の中に入り込んだ?!顕微鏡の世界がアートに?!
竹と光のトンネルをくぐり抜けるとその先にあるのは「小さい世界」 植物の細胞をのぞき込める顕微鏡空間が広がっています。
花図鑑エリアで撮った写真をかざすとより素敵な世界が…。
幼少期の心躍る気持ちがよみがえる、色鮮やかなランバンオンブルーの花畑
種の世界を除いた後は色とりどりの花が咲き乱れる「花畑エリア」へ。
18SS LANVIN en Bleuシーズンデザインを幻想的なお花畑で表現しています。
大きなタンポポの綿毛にふうっと息を吹きかけるたり、色の無い花畑が写真をかざすと…。
自分が主人公になって花畑に彩りを加えて行きます。 お花畑で遊んでいると突如現れる花の精霊たち。
春の宴に心も弾む体験型空間です。
日本一早いお花見を桜ドリンクで楽しみながら。
お花畑で遊んだ後は桜のアート空間が広がる「桜彩エリア」へ。
ここは春の神様が住む桃源郷。和紙のインスタレーションアートは何とも妖艶な雰囲気。
100本の啓翁桜にアーティフィシャルフラワーが織りなす日本一早いお花見空間。
バーも併設されているので花のオリジナルドリンクを楽しみながらお花見を。
20分に一度春の精霊たちの舞いの特別演出が。よりアーティスティックに お花見を楽しめる空間です。
いかがでしたか?まだまだ見どころはありますがそれは見てのお楽しみで。
お花のワークショップやオリジナルグッズなど春を楽しむコンテンツ満載です。
2018年2月26日まで開催中です。是非一足早い春を感じに足を運んでみてはいかがでしょうか?
FLOWERS by NAKED 2018-輪舞曲-(フラワーバイネイキッド2018-ロンド-)
開催期間/2018年1月23⽇(⽕)~2月26⽇(月)
※会期中は無休 開催時間/10:00~20:00
※入場は閉場の30分前まで 場所/日本橋三井ホール COREDO室町1
5階(エントランスは4階)
当日券:大人1,400円、小人(小・中学生)900円

この記事を書いた人
今西 千登瀬
東京ファンライフ不動産代表
一児の母親。自身の子育て経験を元に
子育て住空間コンサルタントとして住まい提案を
行う。住まい提案にとどまらずライフスタイルに
よりワクワク感をプラス出来る提案が出来ればと
インフルエンサー、ブロガー、読者モデルと幅広く活動中。