
ジブリ映画「となりのトトロ」に登場する主人公、サツキとメイが住んでいる草壁家。
映画の世界そのままに再現したものが実在することをご存じですか?
実は予約をすれば誰でも見学可能なのです。
今回はサツキとメイの家へのアクセスや予約の方法などをご紹介していきます。
サツキとメイの家はどこにあるの?
サツキとメイの家は2005年の万博会場の跡地に建設された、愛知県長久手市にある「愛・地球博記念公園(通称モリコロパーク)」にあります。
サツキとメイの家は愛知万博でも公開され、万博会場で最も人気のあるパビリオンのひとつでした。
モリコロパークは、名古屋から車で30kmほどのところに位置します。
電車では名古屋から1時間弱、地下鉄とリニモを乗り継ぎ、「愛・地球博記念公園駅」下車徒歩すぐです。
サツキとメイの家はそこから徒歩で20分ほどかかりますので、時間には余裕を持って訪れて下さいね。
予約方法、混雑度は?
サツキとメイの家は、1日7回、1回40分の完全入れ替え制です。
毎月10日の10時より翌日分を販売します。
購入はローソンまたはミニストップ店頭の「Loppi端末」または、「ローチケ.comホームページ」にて、観覧日の2日前までできます。
当日券の販売は、公園内にある「サツキとメイの家受付所」にて販売しています。
ですので急に行きたくなっても大丈夫です!
観覧料は大人(高校生以上)510円、子ども(4歳~中学生まで)250円です。
土日は早くから予約が埋まる日もありますが、当日券も出ていますので希望の前売り券が無い場合も、一度事務局に問い合わせをしてみることをおすすめします。
当日券の情報もモリコロパークの公式HPにてチェックできます。
観覧当日は?
観覧当日は、指定時間の15分前までに、サツキとメイの家受付所に集合して下さい。
そこからスタッフさんの先導の元、サツキとメイの家に案内してもらえます。
内観は撮影禁止ですが、外観は撮影可能です。
外にも井戸やバス停など、映画の世界が細かく表現されていて、映画のようにまっくろくろすけを探し家の下を覗いているお子さんもいました。
まとめ
となりのトトロの世界を味わうことができるのはもちろん、昭和の懐かしい暮らしを感じることもできるサツキとメイの家。
季節によって部屋の中の小物や演出が変わるので、何度足を運んでも楽しめるスポットです。
モリコロパークは他にも温水プール、スケートリンクや観覧車などがあり、一日中楽しめる公園です。
是非天気のいい日におでかけしてみてはいかがですか。
この記事を書いた人
矢崎 海里
旅行大好き20代女子。26歳で47都道府県旅行制覇!今後はより深く知るために日本各地を飛び回ります。