
季節はもうすぐクリスマス!
インテリアグッズでは、やっぱりクリスマスツリーが外せませんよね。
しかし、クリスマスツリーでこんなことに困っていませんか?
・置く場所がない
・毎年出し入れするのがめんどくさい
・自分好みのクリスマスツリーが欲しい
そんな悩みを解決して、クリスマス気分を存分に楽しめる方法があるんです!
そのために必要なのは…、マスキングテープ!!
これでなんと、めちゃめちゃ可愛いクリスマスツリーが部屋の「壁」に作れちゃいます。
これならスペースを取らないですし、なんといってもマスキングテープは、貼ったりはがしたりが可能なので、壁が傷つかずデコレーションに最適なんです。
それでは、さっそく作ってみましょう!
■クリスマスツリーを作ってみた
用意するのは、好きな色や柄のマスキングテープ。
最近は、100円ショップにも可愛い柄がたくさん揃っています。
そして、作り方はとっても簡単! マスキングテープで、ツリーの形を作るだけ。
あとは、好みで飾りをつけて完成です。 私も実際に作ってみました。
まず、緑のマスキングテープでツリーの輪郭を作ったあと、クリスマスモチーフのシールを貼ってデコレーションします。 自分の好きな色や柄で、オリジナルのツリーを作るのは楽しいですね。
全部マスキングテープやシールで作ってもいいですし、オーナメントを使うと、より華やかになります。
写真を使って1年の思い出を振り返るのも素敵なツリーになりそうですね。
また、不器用だけど出来るかな…という方でも大丈夫!
貼ってはがせるマスキングテープだから、何度でもやり直すことができます。
■マスキングテープのクリスマスツリーは、デザインが無限大!
私は最初に、緑を使った定番ツリーを作りましたが、カラフルなマスキングテープを使っても、すごく可愛い!!
このツリーは作る人によって違うので、その分、無限大にデザインが生まれてきます。
お部屋の雰囲気に合わせてモノクロのツリーでも素敵ですし、普段は部屋が狭くて置けないような夢の巨大ツリーも、壁なら作ることができます。
みなさんも貼ってはがせるマスキングテープで、世界にひとつだけのクリスマスツリーを作ってみてはいかでしょうか?

この記事を書いた人
米山 真央
都内の大学に通う2年生。
ライターや動画編集等、興味のあることには片っ端から突っ込むタイプ。いま一番知りたいことは、「女子力とは何か」。