
最近の100円ショップって、オシャレな商品がたくさんありますよね。
食器や日用品、文房具など、お店に行けば何でもそろいます。
そんな中、お年頃の大学生が注目するのは…、やはり美容商品!
安くてコスパの良い商品があれば、飛びついて試します。
そこで今回は、人気商品が多くそろっていると噂の100円ショップ「Seria」でみつけた注目の美容商品を紹介します。
■崩れにくいBBクリーム
最初に紹介するのは、化粧をするときに必要な下地の役割を担うBBクリーム!
シミや毛穴をカバーしてキレイな肌にみせる必要があるため、デパコス(デパートコスメ)で購入される方も多いですが…
こちらのBBクリーはどうでしょう。
実際に手に出して使ってみると、少し伸びが硬い印象を受けましたが、毛穴はしっかりカバーしてくれました。
伸びが硬いわりには、厚塗り感がなく素肌に近い気がします。
100円じゃない普通のBBクリームと比べても、劣らないクオリティです!
■ロングラスティングアイブロウ
続いては、ロングラスティングアイブロウ!
アイブロウって、ペン先が細いと細かく描けて嬉しいですよね。
これの芯は、けっこう細めなので、1本1本を繊細に描くことができます。
ウォータープルーフで汗、水に強いのも最高!
色づきもいいのでリピ買い確定です!
■12色アイシャドウパレット
続いては、アイシャドウ!
アイシャドウっていろんな色を試したくなりませんか?
しかし、合わなかったり、飽きてしまった場合を考えると、高いものを買うのはもったいないですよね。
そんな悩みを解決するのが、このアイシャドウ!
12色ついて100円という安さなので、これを機に、今までトライできなかった色のコスメを気軽に試すことができます。
少々薄づきなので、しっかりめに塗る必要がありそうですが、ナチュラルメイクの方にはオススメです!
チップが付いてないので、こちらは自分で用意しましょう!
■保湿クリーム・moist
そして最後は、保湿クリーム!
こちらは、美肌効果が高いと知られているアロエとヒアルロン酸が入っています。
手につけてみると、すーっと肌に馴染んでいくようで、使用感は良いです。
匂いもキツくないので使いやすい! 安いから遠慮なく、たっぷり使えちゃいますね。
お風呂上がりの全身保湿に使おうと思います!
■100円美容グッズいかがでしたか?
100円の商品を使うメリットは、なんといっても価格の安さ!
好きなだけ使うことができるし、お化粧の勉強だって存分にできちゃいます!
手軽に買えて便利な100円グッズは、試してみる価値があるかも?
たくさん使って、どんどん女子力を上げていきましょう!

この記事を書いた人
米山 真央
都内の大学に通う2年生。
ライターや動画編集等、興味のあることには片っ端から突っ込むタイプ。いま一番知りたいことは、「女子力とは何か」。