
今年の春、入籍をした私達は結婚式を挙げる代わりに、贅沢なハネムーンを企画♡
ウエディング専門のデスクで銀座駅からほど近い、“ウエディングプラザ銀座本店”へと 足を運びました。
純白に包まれた神聖なエントランス
エレベーターに乗り、7階に到着するとそこには純白の世界が広がっていました。
思わず、その美しさに見とれてしまうほど…♡
結婚式やハネムーンは本人達にとってとても大切なもの。
だからこそ、店内の雰囲気も非日常の特別感があることが重要だと実感!!
旅と同じで準備段階から既に始まっているのです。
ガラス張りの床にはキラキラと煌めく石が敷き詰められ、バージンロードのよう!
結婚式などのイメージ映像が大きなスクリーンに流れ、幸せな雰囲気に包まれます。
全てが美しいウエディング一色の世界
入店し、必要事項に記入が終わると個室のブースへと案内されます。
私達が決めたハネムーン先はタヒチ!
昔から憧れていたリゾートアイランドについに行けるのか?
全世界で人気の高い奇跡の楽園“タヒチ”
私達の希望は海が美しいボラボラ島だけでなく、島のアクティビティが楽しめ、大好きなイルカに会うことが出来るモーレア島の両島へ行くこと。
一生に一度であろう特別な旅なので、のんびり過ごすよりも島全体を遊びつくしたいのです。
タヒチは世界中で人気のハネムーンスポットでホテルが確保出来るか、担当スタッフさんにお願いをしてその日は帰りました…が、後日、ホテルの予約完了と連絡があり、来年の4月に奇跡の楽園へ行けることに!
あまりホテル数が多くないタヒチは、すぐに予約で埋まってしまうのだとか。
結婚とは…
結婚により、突然ライフスタイルが変わっていくことに当初とまどいを感じていました。
しかし、共に生活を進めていく中で、最強の味方がいつも側にいてくれ、応援してくれるありがたさに気づき、今まで持っていたものを思い切って手放してみたら、本当に大切な ものだけがそこに残りました。
私にとって結婚とは“シンプルに還っていくこと”なのかもしれません。
結婚することで幸せになれるのではなく、身近にある小さなことに感謝を重ね、少しずつ築き上げていくもの。
沢山の荷物を背負って必死に頑張っていた頃と比べると、今はとても楽に生きられるようになりました。
【自分らしくあっていい】ということを結婚というものから教えてもらった気がするのです。

この記事を書いた人
ライター RIO
アパレルブランド、化粧品メーカー、モバイルビジネスに携わり、主に広報として活躍。
プレス活動や、SNSでの集客術の経験を活かし、ブロガーからライターへと転身。
これまで“旅”に関する記事を多数執筆しています。