search

新宿から約1時間!穴場観光地狭山湖に行ってみた

2017/11/21


こんにちは!レポミンライターの杉谷莉紗です♡


最近私、旅行に行きたいな〜っていつも思っています。
私を含めて、旅行好きな方って多いですよね。

それも当然、旅行って日常を忘れるには一番有効で、自分の心も体も旅先にあずけられる感じがたまらないですよね。

特に、都心で働いている方は毎日大勢の人に揉まれて高いビルに囲まれて…一息つくしまもないまま毎日が過ぎていきますよね。
そんな日常から非日常に連れて行ってくれるのがやっぱり旅行の醍醐味なんです♡

ただ旅行のネックな点は時間と費用がかかること。
なかなか日帰りで遠いところに行くって、難しいですよね。

でも、東京の隣の県である埼玉県狭山市には、意外にも知られていない穴場があるのです!

その名も、狭山湖。
ここで狭山湖の説明をしたいと思います。

 

狭山湖


狭山湖狭山湖は、当時勝楽寺村と山口村の一部があった狭山丘陵の深い谷に7年の歳月をかけ堰堤を築き、東京都の水がめとして昭和9年に完成した人造湖。

正式には「山口貯水池」といい、周辺は県立狭山自然公園となっており、その美しさは埼玉の自然100選やダム湖百選にも選定されています。

春の桜、秋の紅葉、湖面に映る木々や富士山、バードウォッチングなど、四季折々の美しい情景は訪れる人々を楽しませくれる所沢で一番の観光スポット。(じゃらんネット引用)







説明にもあるように、狭山湖の湖はまさに絶景。
それは見たら思わず息を飲んでしまうほどの美しい絶景なんです。

狭山湖には自然がたくさんあるのでサイクリングなどのスポーツを楽しんでいる人もたくさんいます。
そして狭山湖のもう一つのいいところがほんとうに美味しいグルメなお店がたくさんあることなんです。
今回はそのなかでも特に私がオススメするイタリアンのお店を紹介します。

その名も、トラットリア・アドリアーノ


 

私はここのお店の中でも特にパスタが大好きなんです。

程よい硬さの麺に絡み合うソースに病みつきにならない人は少ないでしょう♡
それくらい、美味しいんです。

今回はランチのコースを紹介します。
私が選んだのは前菜が二種類選べるコース。
合鴨とアボカドの和え物に、オニオングラタンスープを食べました。




どちらも美味しかったのですが、特にこのオニオングラタンスープは、玉葱の甘さがしっかりと染み付いていてまたそれがチーズと絡み合って美味しいです。



パスタはマスカルポーネとトマトと牡蠣のパスタでした。
ニンニクの風味がちゃんと残っていつつ、マスカルポーネとの絡み合いにパスタのしっかりとしたはごたえが堪らなく美味しいです。

どんどん食が進んでしまいますね。



そして、ここのお店のいいところは、狭山湖ならではの自然に囲まれたお店であること、そして周りに余計なものが何もないところです。



晴れた日は最高に気持ち良いですよ♡

以上、紹介してきたように、狭山湖は東京からアクセスがいいだけでなく、本格的な自然も楽しめて、美味しいご飯も食べられる、いたせりつくせりの場所なんです。


ちょっと意外な穴場ですがぜひぜひみなさん狭山湖で休日を過ごして見ませんか?♪

 

 

Original

この記事を書いた人

杉谷 莉紗

Grueezi!! スイスと日本のハーフ、杉谷莉紗です。まだ誰も知らないかも?を発見することが大好きなジャンルを問わない好奇心旺盛ベンチャーライターです!読者の皆様にとっておきの情報、お伝えします♡