search

トイレットペーパー芯で作る!ミニ門松を飾ろう◎

2020/12/18

こんにちは~!おもしろお出かけ&工作好き、あずあずデス♪

今回は、普段は捨ててしまうトイレットペーパー芯を使ってミニ門松を作りましょう。折り紙や麻ヒモ、ご祝儀袋など100均で手に入るモノばかりなので、材料をそろえるのもお手軽です。

 

「ミニ門松」準備するモノはコチラ

 
 

材料2個分

 
  • トイレットペーパー芯:6ヶ
  • 100均フェルト:赤 1枚
  • 100均ご祝儀袋:2枚
  • 100均デリカップ:2ヶ
  • 竹串:4本
  • 爪楊枝:12本
  • 緑のラッピングペーパーor色画用紙:2~3枚
  • 折り紙(金):1枚
  • スティックのり:1ヶ
  • 毛糸:薄ピンク、白1ヶ(1㎝程度のデコレーションボールでも可)
  • 麻ヒモ:1ヶ
  • 両面テープ:1ヶ
  • ペン:1ヶ
  • 定規:1ヶ
  • ハサミ:1ヶ
  • セロハンテープ:1ヶ
 
 

「竹」の作り方

 

1、緑色のラッピングペーパーか色画用紙を11.5㎝×14cmで6枚カットします。(ものによって多少誤差があるので、サイズは参考程度にしてください)トイレットペーパー芯に紙を接着します。

 

※斜めにカットした後で色を塗ったり、小さくちぎった和紙などを貼っていく方法でもOKです。

 
 
 
 

2、画像のように上から4.5㎝の位置に印を付けて、斜めに線を引いたら、ハサミでカットしましょう。これを6ヶ分行います。

 

※この時、貼った紙のつなぎ目が後ろ(長い部分)に来るようにカットしてください。

 
 
 
 
 
 

3、筒を丸く整えたら、3つを両面テープで接着します。最初に2つを横並びで貼り、残りの1つは上にずらして貼りましょう。

 

横から見るとこのようになります。

 

▲2つの筒の真ん中辺りに3つ目を貼ります

 

「土台」の作り方

 
 
 

1、フタ付きのデリカップのフタを外したら、カップ部分の外側に両面テープを貼ります。

 

2、1の上から、麻ヒモを巻いて行きます。これを2つ作りましょう。

 
 
▲竹を入れるとこのようになります
 
 
 

3、台座として、赤のフェルトをコースターなどを使って型取り、カットします。これを2枚作ります。

 
 
 

4、ご祝儀袋の「のし」「水引き」を丁寧に取ります。水引きを土台カップに飾るため、少し緩めて輪を広げます。ある程度広げられたら、土台カップの中央に通して飾ります。

 

「扇飾り」の作り方

 
 
 

1、15㎝×15㎝の金色の折り紙で扇を折ります。

 
 
 
 

2、扇の持ち手部分をテープで留めたら、少し短くします。次にご祝儀袋からはがした「のし」を扇の中央に接着します。

 

「ポンポン飾り」の作り方

 
 
 

1、毛糸のボンボンを丸く形を整えたら、竹串に3つずつ刺して行きます。画像のような毛糸がない場合は、1㎝程度のデコレーションボールを利用してもOK。これを4本作ります。

 
 
 
 

※刺すだけでは落ちる場合は、接着剤で留めてください

 

「松飾り」の作り方

 
 
 

1、緑色のラッピングペーパーを5㎝×12cm~13㎝のサイズで12枚カットします。縦半分に折って輪の部分を上に置いたら、上から1cmを残して切り込みを入れます。

 

色画用紙の場合は、分厚いので、2.5㎝×12cm~13㎝のサイズでカットし、上から1cmを残して切り込みを入れるようにしてください。

 

※キレイな松に見えるよう、なるべく細く切り込みを入れるとGood!

 
 
 
 

2、1㎝残した方を下に置き、爪楊枝にのりを付けながら、斜めにクルクルと巻いて行きます。ポイントとしては、右手で爪楊枝を右に回転させ、左手で紙を斜めにずらしながら巻いて貼るイメージです。

 
 
 

飾り付けて行きましょう

 
 
 

1個の門松に飾る装飾はコチラです。

 

  • のしを貼った扇 1ヶ
  • 竹串のポンポン飾り 2本
  • 爪楊枝の松飾り 6本
 
 
 
 

1、カップ後ろの内側に、少し角度を付けて竹串を2本配置したら、セロハンテープで固定します。

 
 
 
 

2、竹串の周りに竹を3本ずつセロハンテープで固定します。このとき、正面から見た際に左側は右上がり、右側は左上がりになるよう、山形になるようにすると良いです。

 
 
 
 

3、カップにトイレットペーパー芯の竹を入れ、正面に扇飾りを差し込んだら完成です。カップの下に台座とご祝儀袋を敷くと立派に見えますね。

 

後ろから見るとこのようになります。

 
 
 
 

まとめ・ポイントなど

 

ミニ門松の作り方は、いかがでしたか?

今回はトイレットペーパー芯の周りにラッピングペーパーを貼りましたが、色画用紙や、折り紙を貼ってもOKです。細かくちぎった和紙を貼っても雰囲気が出て良いと思います。

 

また、松の飾りを作るのが少し難しいかも?ポイントとしては、右手で爪楊枝を右に回転させつつ、左手で紙を斜めにずらしながら巻いて貼ると上手く行きます。切り込みが細かいと松っぽくなるので、がんばって細かく切り込みを入れましょう。

Original

この記事を書いた人

ライター あずあず

ブロガー、ライター/男女2児のママ。めずらしい場所に行ったり、レアな体験をするのがスキ。Let’s オモ活!(オモシロイ体験をする活動)
インスタグラム: azuazu_wakuwaku

関連する記事RELATED