こんにちは~!おもしろお出かけ好き、あずあずデス♪
今回は2018年12月に伊豆にopenした、かねふくのめんたいパークへ行って来ました。無料で楽しめる工場見学のほか、直売所、フードコーナー、キッズスペース、富士山を見ながら楽しめる足湯までご紹介します。
◆めんたいパーク伊豆はどこにある?
大洗(茨城県)、とこなめ(愛知県)、神戸三田(兵庫県)、大阪ATC(大阪府)に続き全国で5カ所目となる、めんたいパーク伊豆。伊豆箱根鉄道駿豆線「伊豆仁田駅」から徒歩約20分、東名高速「長泉・三島IC」からは車で約17分の場所にあります。
<かねふくめんたいパーク伊豆>
住 所:静岡県田方郡函南町塚本753-1
電話番号:055-928-9012
営業時間:9:00~18:00(工場稼働~16:30まで)
休 館 日:無休
アクセス:伊豆箱根鉄道駿豆線「伊豆仁田駅」より徒歩約20分/東名高速「長泉・三島IC」より車で約17分
駐車場:普通車180台、大型バス10台
サービス:直売所、工場見学、つぶつぶランド、足湯、キッズスペース、フードコーナー
公式サイト:
https://mentai-park.com/park/izu/
◆ 無料で楽しめる工場見学
まず行きたいのが、1F奥にある「つぶつぶランド」です。こちらでは、ゲームやパネルを使い、明太子は何のお魚の卵?どうやって作るの?などを楽しく学ぶことができます。
▲塩たらこを作る工程をゲームで体験!
▲タッチパネルのゲームやクイズに真剣(笑)
▲おもしろいフォトスポット
「つぶつぶランド」の最後には、実際の生産レーンも見学できます。原料の塩漬けから計量、包装までの工程を至近距離で見られるのが見どころです。窓が大きいですね!
◆ 試食もできる直売所 & 出来立てフードコーナー
直売所コーナーには、定番の明太子から、珍しい商品まで豊富なラインナップが取り揃えられています。明太しゅうまいや明太ソーセージなんてあるんですね。
入口付近には明太子試食コーナーという嬉しいサービスも♪
フードコーナーでは、出来立て明太子のジャンボおにぎりが大人気です!明太ぶたまんや、明太パスタ、明太ソフトクリームもありますよ。辛いんでしょうか?甘いんでしょうか?ぜひその味を確かめてみてください。
また、明太フランスは平日は30本、土日祝日は60本の限定商品となっているので欲しい方はお早目に~。
◆ 2Fにはキッズスペース&足湯も
明太子デザインのエレベーターor 階段で2Fへ上るとキッズスペースがあります。富士山のすべり台なんて縁起が良さそうですね(笑) 壁には子ども用のボルダリングもありますよ。
そして、テラスにはなんと無料で入れる足湯も!天気が良ければ、富士山が見られます。何とも贅沢なリフレッシュスペースですね。
◆ まとめ・感想など
めんたいパーク伊豆はいかがでしたか?無料で工場見学が楽しめたり、出来立ての明太子が食べられたり。遊べるスペースも充実しているので、子どもから大人まで楽しめる施設です。
また室内型なので、雨でもOK!お土産を買いに行く感覚で気軽に立ち寄れるのも魅力ですね。
「道の駅伊豆ゲートウェイ函南」や「伊豆わさびミュージアム」も隣接しているので、合わせて訪れるのもオススメです。
この記事を書いた人
ライター あずあず
ブロガー、ライター/男女2児のママ。めずらしい場所に行ったり、レアな体験をするのがスキ。Let’s オモ活!(オモシロイ体験をする活動)
インスタグラム: azuazu_wakuwaku